〈body〉07056900700〈body〉
TEL:070-5690-0700
受付時間:平日09:00~16:00

巻きづめんてナオーレ

巻き爪でお悩みの方
足の爪にコンプレックスがある方
巻き爪の矯正
爪の育成
             ここで出来ます!!

平日16時
まで受付

巻きづめんてナオーレの
ホームページへようこそ!!

巻きづめんてナオーレのホームページを開いていただきありがとうございます。
このホームページにたどり着いた方は「巻き爪」や「爪の変形」で悩まれていらっしゃるのではないでしょうか。
歩くたびに突き刺さるような痛み、いつも爪が気になる、でもどうしたらいいのか分からない。
病院で治療をしても再発してしまった、またあの痛みに耐えなければいけないのかと治療に踏み出せない。
好きな靴やサンダルを履きたいが爪を人に見られたくない。
そのようなお悩みを巻きづめんてナオーレで吐き出し、改善のお手伝いをさせてください。
巻き爪矯正や爪形成だけではなく巻きづめんてナオーレ独自の根本改善に向けたアプローチもご提案させていただきます。
下のページに巻きづめんてナオーレで行っている矯正方法や他店にはないメニューもございます。
貴重なお時間をいただきますが、どうぞご一読ください。
熊本で2軒しか受けられない施術
ツメフラ法

 痛みを和らげるお手伝いを全力で
いたします! 

当店で行う矯正法は「ツメフラ法」という爪の性質を熟知し研究された方法で、変形している爪をその場で安全に矯正していくのが特徴です。

動画:実際の巻き爪矯正

このような状態で
悩んでいませんか?

  • 爪の変形が恥ずかしくて素足を人に見られたくない
  • 巻き爪で何もしなくても爪が刺さり痛い
  • 巻き爪が指に刺さり歩くたびに痛む
  • 好きな靴を履きたいが爪が痛くて履けない
  • 巻き爪が痛くて自分で爪が切れない
  • 巻き爪はもう治らないと思っている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ツメフラ法とは 

「ツメフラ法」とは
巻き爪をごく短期間でその指趾に合った最適な形にする巻き爪矯正の画期的な方法です。
その際に使用する器具の総称を「ツメフラ」といいます。
様々な爪の形や切り方等に対応するために、いくつかの種類・大きさがあります。

開発者は現役の外科医師。

ツメフラは心臓手術に使用されるステントと同じ素材でできています。

安全性が高く、しなやかで強い素材なので半永久的に使用することが可能です。
ツメフラ法での矯正の

 凄いポイント5つ

ポイント1
1回だけの施術で驚きの矯正!
ツメフラ法と既存の矯正法のもっとも違う点は「矯正力」です。
従来の方法(超弾性ワイヤー、VHO、B/Sスパンゲ)は矯正力をかけ続け、爪の成長とともに巻いた爪が矯正されるのに対して、ツメフラ法は爪の成長を熟知し研究された方法で、今変形している爪をその場で安全に痛みなく矯正していきます。
ポイント2
強い矯正力なのに安心安全
従来の矯正に比べ、矯正力があるにもかかわらず、痛みなく安全に施術できます。
これも爪の性質を研究した結果、可能となりました。矯正器具も心臓手術に使用されるステントと同じ素材で出来ています。
安全性・耐久性・柔軟性を兼ね備えた素材なので安心です。
ポイント3
施術費用が安く済む!
従来の矯正法は、何回も繰り返しの通院が必要でしたが、ツメフラ法での矯正は軽度、中等度の場合、平均で2~3回の来院で矯正可能です。
従来の矯正法に比べ、1回あたりの施術費用は割高な感じがしますが、実際は短期間で矯正することが可能なため、トータルすると今までの巻き爪矯正法より安く済みます。
※回数は爪の状態や硬度によって異なる場合があります。
ポイント4
納得の確認・説明!
お客様の巻いている爪の状態を確認・説明し納得いただいたうえで矯正に入ります。また、矯正後の爪の状態も再度確認、矯正前と矯正後の違いをお客様とともに確認していくので安心です。
ポイント5
再発防止
お客様によっては、1度矯正され正常な爪に戻った方でも、数年後には再度巻いてきてしまう方もいます。ツメフラ法で使用する器具は心臓手術で使用するステントと同じ素材を使用していて、安全性が高くしなやかで強い素材でできていて、半永久的に使用することが可能です。再度、爪が巻いてきた際には、お持ちの器具を装着して頂くことで再発防止になります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まきづめんてナオーレでの
ビフォーアフター

N様

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

S様

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ツメフラ法 料金表

爪トラブルにも対応しています

巻きづめんてナオーレでは巻き爪だけでなく様々な爪トラブルにも対応しております。
爪が厚くなってくる 肥厚爪 やまっすぐ伸びず変形して伸びてくる 変形爪 に対してのリカバリーケアも行っております。

爪症状別のメニューと
施術料金はこちらから

巻き爪の重症度

巻き爪と一言で言っても様々な形状があります。重症度がたとえ同じ程度であっても、巻き方や皮膚への食い込み次第で痛みの程度も人によって違います。
上記の分類は一つの指標ではありますが来院されて視診により重症度の判定を行います。
ツメフラ法における

巻き爪矯正での他院との比較

巻きづめんてで行う矯正期間は平均で2~3回 1回の通院ですので2~3か月後には、爪もしっかり開き、結果的に施術費用を抑えられます。

ここで少しオーナーのことを…

作業療法士として現場経験10年
元々は作業療法士として老健施設、デイサービス、訪問リハビリに勤務していました。
その間、患者様の生活支援のための自助具や装具作成、靴や歩行補助具の選定、調整を行っておりました。手先は器用なほうで、限られた材料の中で工夫しながら患者様と生活に合わせた装具の作成を行ってきました。
登録販売者資格取得と中医学
医療現場で衝撃を受けたことの一つとして患者様の服薬量の多さでした。痛いから、血圧が高いから、眠れないから、胃もたれするからなど様々な症状に対する処方薬。それを何か月も服薬している現状。薬は治療ではなく対処療法なのだと気づきました。
(もちろんそれだけではない薬があることも理解しています。)
食事もまともに摂取できていない方に1食分もあろうかと思われる量の内服薬をみて、出現している症状が「なぜ出ているのか」という考え方をしたら内服薬の内容も量も変わるのではないかと考えていました。
そのころ2人目を妊娠出産し産後育児休暇期間に登録販売者の資格取得と同時期に中医学の勉強を始めました。
西洋医学しか知らなかった私は中医学の考え方に衝撃を受けました。と同時に今まで感じていた西洋医学に対する違和感が分かりました。
決して西洋医学を否定したいわけではありません。しかし、両方を勉強して中医学の考え方の方が「人間」の見方としてはしっくりくるなと感じましたのです。
九星気学との出会い
治療院をしている主人のお客様の紹介で九星気学の教室に参加させていただきました。そこでも初めて聞く言葉、考え方ではありましたがしっくりと来るものがありました。
九星気学は森羅万象の「気」を5千年以上前から研究され口伝されてきた学問です。宇宙からの気、地球からの気の混合によって生ずる変化や、それらが生み出す気の性質を教えています。そしての混合された気が「人」「動植物」に気を変えさせ、日々の出来事をはじめとして「政治・経済・文化」という地上に起こるいっさいの事柄を明らかにする学問です。
個人に振り返って考えると、人間がこの世に生を受け、初めて大気に触れたときの太陽と地球の位置関係によっておこる気の波動をその人の基本的性質と考える学問です。
この「気」は中医学でもキーポイントとなるものです。
「ツメフラ法」との出会い
余談ですが…医療現場にいたときに巻き爪の患者様が多く個人的にとても興味がありました。なぜ人間の爪がこんなに巻くのか?どのように処置をするのか?を個人的に勉強していました。(変な奴ですみません)
現場を離れてしばらくして主人から「ツメフラ法」という巻き爪矯正があると教えてもらいました。
それまで爪矯正は医療行為なので手が出せないと思っていましたが私にも出来るんだ!と感動しました。
爪から身体の状態が診えます。中医学の診断でも使える材料の一つです。
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

長々と書きましたが
何が言いたいかというと…
巻きづめんてナオーレのオーナーは

  • 「作業療法士」で器用だし西洋医学観点での筋骨格系の知識もある
  •  「登録販売者」の視点から薬剤のアドバイスもできる
  • 「中医学」の知識からも人間の体の状態を把握できる
  • 「九星気学」を用いて過去・現在・未来の人の「気」の波動を鑑定し人生についての提案ができる
  •  巻き爪の矯正、爪形成もできる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
と、いうことなのです!!!

以上を踏まえて更に下にお進みください。
巻きづめんてナオーレだけ

九星気学を用いての体質改善

まずはじめに巻き爪の原因として挙げられるのは
‣外因(爪にかかる圧力)‣急激な体重の変化、妊娠 ‣栄養状態 ‣外傷 ‣爪白癬 ‣爪の切り方 ‣化学薬品などですが
ツメフラ法で考えられている第1の要因は浸潤と乾燥の繰りかえしによって起こる第3層目のケラチンの崩壊です。

ということは、上記の原因を取り除けば巻き爪は起こらないという見解になりますが...本当にそれだけで巻き爪は起こっているのかと私は考えています。
(以下からは私個人の考えですのでスルーされても構いません)
中医学では「爪は肝の華である」と言われます。
「肝」とは「肝臓」で「肝血」の状態は爪に現れるため、爪の状態を観察することで肝血状態を判断することが出来ます。
肝血が不足していると爪は薄く脆くなり、枯れて色が悪くなり変形します。
肝は「気」が体の中を停滞せず流れ、鬱滞させず発散できるように働きます。また「血」を貯蔵し必要な臓器または肢体に供給します。
「血」と「気」の関係はお互いに依存し、どちらかが過剰・不足しても身体に異常をきたします。
そして「九星気学」とは大自然の森羅万象は全て「気」によって構成されていると考えます。その「気」は非常に微小な粒子であり、その気の集まり方によって色々な物体が構成されており。その気は九種類あると考えます。また、「気」は実体と作用を持っており大自然の森羅万象に実態と作用を人に教えていると考えます。
人には生まれ持った「気」の形・強さ・作用があります。その「気」を整えることが病気の予防、ひいては人生の困難への対策となります。
私は「巻き爪」によって体の状態、人生においての課題を教えられているのではないかと考えております。

今回、巻き爪の施術を通して現在と今後の人生を鑑定し、改善のお手伝いをさせていただきたいと思います。

生まれ持った「気」は毎年、毎月、毎日、毎時で大地との相性が変化します。それを吉凶方位と言います。
お引越し、就学、就職など人生の大きな転機となる事柄の際には動く方位が自身の吉凶方位になるのかお調べすることも出来ます。

巻き爪の原因のひとつ
 舌の癒着
皆さんは自身の舌がどのような状態になっているか確認されたことがございますか?本来、舌は奥の付け根から上顎にべったりつくように上がり、先端は前歯の上、前の歯茎につく感じになっていると、望ましい状態と言えます。
しかし、残念なことに現代人の多くは舌が望ましい位置になく、上顎から離れている状態もしくは舌が下がっている状態になっているようです。舌が落ちてしまっている状態を「低位舌」と言います。
この「低位舌」の状態は身体に様々な影響が出てきますが、ここでは姿勢の崩れに関してお話いたします。それが、「巻き爪」とどのように関係しているのか、下のボタンをクリックしてご覧ください!
施術の流れ 
①問診票に記入
まずは巻き爪についての問診表にご記入いただきます。
大事な質問もありますので、よくお読みになりご記入ください。
②ヒアリングと状態の確認
次に問診票を見ながらヒアリング、巻き爪や爪、皮膚の状態を確認させていただきます。
詳しく現在のお客様の状態を説明し、施術方針や料金の説明を行います。
③フットバスで温浴
フットバスで温浴し、爪を柔らかくします。
④爪のケア
爪表面のお手入れ、爪周りのお掃除、甘皮処理をした後に、実際の巻き爪矯正を行っていきます。
⑤巻き爪矯正
患者様の巻き爪の状態によって、何種類かの矯正器具を使いながら、安全に爪の矯正を行っていきます。

⑥矯正後のビフォーアフター
矯正終了後は写真を見てお客様にしっかりと確認していただきます。

⑦初回以降の流れについて
初回の施術後は基本約1か月後に状態の確認と、さらに矯正が必要な際は施術を行います。
当院の矯正は平均で3回以内に終了となります。
(巻き爪の重症度や爪の状態によっては回数も前後します)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の施術風景
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

お客様の声

長年の巻き爪が1回で痛みが無くなりました!!

ずっと悩んでいた巻き爪。なかなか治療への勇気が出なかったのですが紹介いただいたので思い切ってお願いしてみました。施術前の説明も丁寧で施術中も痛みの有無を確認しながら行っていただきました。矯正後は今まで痛かった箇所も痛みなく歩いて帰れたのが本当にうれしかったです。
爪の形もきれいに整えてもらい、セルケアの方法も教えていただいたので日頃のケアも頑張りたいです。
気学鑑定もされているとのことでしたので次回さっそくお願いしました!!

痛かった原因がやっと分かりました。

ずっと足指に違和感があり何が原因か分からずに過ごしてきました。巻きづめんてさんで見てもらうと「陥入爪」だということが分かりました。爪も深爪気味にいつも切っていたのでそれもよくないと。爪が伸びにくいのも年のせいではなく血流や不要な角質が原因ということで改善方法の提案と角質ケアも行っていただきました。
定期的に通い、陥入爪の矯正とフットケアも行っていただこうと思ってます。

自分で爪のケアが出来なくて相談しました。

最近、爪が割れやすく自分で切ったりするのも怖くて困っていました。紹介してもらい爪ケアをお願いしました。優しく丁寧にゆっくりと機械で削りながら整えてもらいました。割れないような補強コートも塗ってもらい爪を強くするような食事や家でのケアのやり方も教えてもらいました。ありがとうございました。

巻き爪ということを初めて知りました!

最近、爪が刺さって痛いなと思って爪の角を削ぐように切っていて伸びてきたらまた痛くなっての繰り返しで友人に紹介されて来店しました。これは巻き爪だったんだと初めて知りました。爪の長さが足りなかったので応急処置をしていただきました。歩き方も爪の痛みを庇う様に歩いていたので足の不具合があり同店内の帆主人さまのほうでの整体も受けさせてもらい、驚くほどの変化!
「ナオーレ」さんには定期的に通います。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当店では、感染対策を徹底しています

巻きづめんてナオーレでは、皆様に安心して施術を受けていただくための
対策を行っております。

  • 院内感染予防のためにマスク着用を徹底しております。

  • 院内の空気は24時間換気を徹底しており、お客様お人お1人に使用する器具の消毒、タオル交換を実施しております。

訪問施術も承っております

お客様の中には歩行移動が困難、車の乗降が困難という方もいらっしゃると思います。またはご相談いただいたご家族の方なども同様に。
そのような方には、ご自宅へオーナーが訪問し施術することも可能ですのでぜひご相談ください。
(訪問の場合は施術料金とは別途で移動料をいただきます。)

熊本市内・合志市内の方  ¥2000
上記以外の市町村の方   ¥3000
※阿蘇市内・天草市内・人吉市内の方はご相談ください

まずは
無料でLINE相談してみてください

LINEでの無料相談の流れ

「LINE友達追加」ボタン、またはQRコードを読み取り「お友達追加」してください。
LINE画面の「トーク」ボタンを押しお気軽にご相談ください
巻き爪箇所が炎症・化膿している場合は病院受診をお勧めする場合もございます。
事前に巻き爪の状態を写真にてお送りしていただけると、せっかく来院していただいたのに施術が出来ないということありません。

オーナーよりひとこと

巻きづめんてナオーレ オーナー
山口 聡子
この度は巻きづめんてナオーレのホームページを見つけていただきありがとうございます。
私は元々は作業療法士として約7年間、老人保健施設とデイケアでその後、約3年間は訪問リハビリで現場を経験してまいりました。
その間、爪の変形や巻き爪の悩みをお持ちの方がこんなにもいらっしゃるものなのかと驚きました。
そして、その痛みにより行動制限、日常生活へ大きく影響しておられました。
リハビリ職は治療行為や創部への処置は原則禁止です。リハビリ職での無力感を感じておりました。
また、それ以外でもメンタルの問題、食事摂取量や質の問題、家族間での問題など患者様を取り巻く問題が多岐にわたり医療保険制度の中での関わりでは不十分であると感じておりました。
そのような中で、理学療法士の資格を取りながらも自身で治療院を始めていた主人から「ツメフラ法」を紹介されました。同じく治療家である八代の「ひかわ整骨院」の矢野先生の元で「ツメフラ法」を学ばせていただきました。
また。同時期に「九星気学」「中医学」を学び様々な事象の発生・要因は単純なものではない、直線的ではなく螺旋状に渦巻き、相互に影響しあっているのだということに気付かされました。
この時、作業療法士の現場で感じていた西洋医学・医療保険制度に対する違和感の原因でした。
「巻き爪」も人の身体が表現している事象の一つにしか過ぎず、しかし今現在一番表現しているのが「巻き爪」という事象だということに行きつきました。
巻き爪矯正をはじめとして、生活や人生をよりよくするためのお手伝いをさせていただけたら幸いです。
取得資格
  • 作業療法士(平成22年)
  • 介護支援専門員(平成30年)
  • 登録販売者資格(令和4年)
  • ツメフラ法認定士(令和6年)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

アクセス

店舗名 巻きづめんてナオーレ
住所
〒861-1102 熊本県合志市須屋708-1
電話番号
070-5690-0700
営業時間・定休日
09:00〜16:30
(最終受付:15:30)

定休日:毎週土・日曜日・祝祭日
アクセス
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

簡単!Web予約はこちら


「ホームページを見ました」と、
お気軽にご連絡ください

お電話での予約はこちら
070-5690-0700

お知らせ

2025/8/20 │臨時休業のおしらせ
2025/08.20(水)は研修会のため12時半よりお休みさせていただきます
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

巻きづめんて ナオーレ

〒861-1102 熊本県合志市須屋708-1
070-5690-0700